2023年5月1日月曜日

【足袋蔵旧行田窯】建物  テナント募集

 工事中は大変ご迷惑をおかけいたしました m(__)m

お陰様で改修工事がほぼ終了しました。
今後は『賃貸物件』として借主様を募集いたします。

詳細、お問合せはメールにてお願いいたします。
gyodagama@gmail.com  足袋蔵旧行田窯 木虎)

※画像をクリックしてご覧ください
【テナント募集】No,1/2




【テナント募集】No,2/2




2023年3月15日水曜日

イベント公開&ワークショップ

【 ぎょうだ蔵めぐりまちあるき】 

今年は4/15(土)&16(日)の2日間開催

足袋蔵旧行田窯も足袋蔵の一員として参加します。
改修工事をほぼ終えてから初めての一般初公開です♪
外観はピカピカになりましたが、
内部は古い部分を丁寧にのこし趣のある空間になっています。
この建物が今後どんな活用をされるのか想像しながら見学するのも楽しいかと。。。


●NPO主催
 ・スタンプラリーのスタンプ設置
 ・写真展「足袋蔵と鉄道の魅力」と「秩父鉄道沿線の楽しみ方」



●足袋蔵旧行田窯主催
 ・足袋蔵の古材で作る壁掛け時計ワークショップ
  改修工事で解体された外壁板の一部をレスキュー。
  味わいのある板を、洗い・補修して「時計板」に加工しました。
  皆さんで「壁掛け時計」に仕上げてみませんか♪
  ※お問合せご予約は gyodagama@gmail.com まで


********* 情報発信中 *********

  Twitter 


  Instagram

                      (足袋蔵旧行田窯 管理人)

2022年8月8日月曜日

行田窯建物 改修工事

春から行田窯建物改修工事が始まっています。

「老朽箇所を改修しつつ古き良きものを活かす」工事により、

安全に次の時代に遺していきたいです。


改修工事後は賃貸物件として借主様を募集いたします。


********* 情報発信中 *********

  Twitter 


  Instagram

                      (足袋蔵旧行田窯 管理人)

2022年4月8日金曜日

イベント公開

今年は春に開催の【 ぎょうだ蔵めぐりまちあるき】

新型コロナの影響で1日のみの開催です。
行田窯も足袋蔵の一員として参加します!

行田窯でのイベント
 ★スタンプラリーのスタンプ設置
 ★建物内のギャラリーでNPOの写真展開催

※今回はギャラリー以外の公開はありませんm(--)m

※感染予防対策にご協力をお願いいたします。
Twitterでも情報発信しています

(行田窯 管理人)



2021年9月16日木曜日

イベント公開

昨年は新型コロナの影響で中止となったイベント【 ぎょうだ蔵めぐりまちあるき】
今年は短い日程で感染予防対策を行い開催される事となりました。
行田窯も足袋蔵の一員として参加します。


行田窯のイベント
 ★スタンプラリーのスタンプ設置
 ★建物内部公開
 ★写真パネルなどの展示
 ★7月~9月に配布した『イベント開催祈願のおふだ』をご持参の方にお楽しみ券配布

※感染予防対策にご協力をお願いいたします。

Twitterでも情報発信しています

(行田窯 管理人)


2021年3月5日金曜日

行田窯建物 借主様募集


行田窯が陶芸工房として役目を終え、早3年が過ぎました

行田窯建物は90歳近い古い建物ですが、使われていないと老朽化が更に早まっていくようです

新たな息吹をもたらしてくださる方がいらっしゃれば、老朽箇所を改築しお貸しします

【足袋蔵のまち行田】の足袋蔵の仲間として存続していけるようご縁がありますように!


※行田商工会議所様【物件情報】に掲載中!

http://www.gyoda-cci.or.jp/akitenpo/index.php


詳しくは  gyodagama@gmail.com  よりお問い合わせください

(行田窯 管理人)

2019年4月12日金曜日

建物を活用してくださる方を募集します

近いうちにチラシを配布します
皆さんに広く知って頂き、解体廃棄 以外の方法と巡りあえますように。。。


★2019/5/9現在 賃貸での道を模索する事となりました 詳しくは後日掲載いたします
(行田窯 管理人)

2019年4月1日月曜日

イベント公開 と 建物を活用される方募集

行田窯建物は2017年 【行田市 日本遺産構成文化財(建造物)】に登録されました


今春は【第15回 ぎょうだ蔵めぐりまちあるき】イベントに参加いたします

昨年はイベントに併せて自主公開しました
まち中心部から少し離れていますが、多くの方にお越し頂きました

建物を活用する後継者がいない今、いつまでイベントに参加できるか。。。
是非、今のうちにご覧ください


 

 イベントの詳細は ↓
  【NPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワーク】さんのサイトをご覧ください


*********************************
フリードリンクを準備してお待ちしています

◼️公開内容
   1F、2F 建物内部
   写真展示 (旧荒井八郎商店の全景 ~ 陶芸工房の様子)
   意外と知らない!?曳家のアニメーション 、他

◼️雑貨販売
 行田窯工房で制作した器や、昭和レトロな食器等

◼️建物を活用される方募集
 行田窯建物は、昭和初期に足袋原料倉庫として建築されました
 様々な遍歴を経て、2017年末に陶芸工房の役目を終えました
 今後、建物を移築活用してくださる方を募集しています 
 詳しくはお声がけ下さい
 
★2019/5/9現在 賃貸での道を模索する事となりました 詳しくは後日掲載いたします



Twitterでも情報発信しています

 






(行田窯 管理人)

2018年3月24日土曜日

特別一般公開をします

行田窯は昨年 【行田市 日本遺産構成文化財(建造物)】に登録されました

 そこで、今春は
【第14回 ぎょうだ蔵めぐりまちあるき】イベントにあわせ、特別一般公開をします
 

  イベントの詳細は ↓
  【NPO法人ぎょうだ足袋蔵ネットワーク】さんのサイトをご覧ください


*********************************

ゆっくりご覧いただけるように、メインイベントより時間を遅くずらしてお待ちしています 

◼️公開日時
    4/21(土) 12:00~18:00 
    4/22(日) 12:00~17:00

◼️公開内容
   1F、2F 内部
   写真展示 (旧荒井八郎商店の全景~陶芸工房の様子)
   曳家のアニメーション
   近隣お役立ち情報マップ

   他




Twitterでも情報発信しています

 






(行田窯 管理人)

2018年1月1日月曜日

閉窯

長いことご無沙汰しました。
そして唐突ではありますが、2017年末をもって行田窯を閉じることになりました。
一緒に作陶している仲間、兄弟弟子、友人達に恵まれ80の歳まで窯焚きが出来ました。
感謝のほかありません。
さて、これから第二の人生、自分に負荷をかけ同じテンションで生きていきたい、そしてまた友人たちの力を借りて! 
よろしくお願いします。       
びん子拝


2017年4月10日月曜日

作品

象嵌壺

2017年4月9日日曜日

陽が伸びましたね~ ちょっとピント外れのご挨拶です。
漆黒の闇から暁、東雲(しののめ)、曙、夜明けを目撃出来ない夜型の私は、漆黒からうっすら紫色になった闇の気配を感じ、しまった!と慌てる。間違っても若くない老体をかばい、布団に潜る。そんな訳で清々しい朝をあまり知らない、これじゃ「三文の徳」などあるわけない。が、私にとって「丑三つ時」の独り占めは「続三文の徳」?なのです。 

Cafeって何だろう? 用途やとらえ方は人それぞれ、デートや友人とお茶、一人寂しくもあるでしょう。また目的もなく、飽きもせず、やみくもに時間を過ごす、娯楽というにはちょっと無理があるけど、まっ、気分転換とでも言いましょうか。でもおかしいですね、外の世界、人混みや雑多の中で人は時として非常に集中し、仕事や勉強、いろいろ難問題など、はかどるべく思考力が発揮する時もある, あなたも、あなたも、あなたもでしょ?

カットは夜遊びする少女ではありません。カットにご不満がお有りでしょうが、セーターや靴下を何枚も重ね着したただの着ぶくれ、れっきとした大人のつもりです。冬などの窯焚きはつらい、まだ夜明け前に火を付けなければならず、暗くてとても寒いのです。無論頭もすっぽりかぶります。時にはまだお星さまがちらほら・・・
身もちじむ思い、随分きつくなりましたあ~ それでも何十年共に制作してきた仲間を思うと・・・う~ん でもそろそろ・・・

さて愚痴はこの辺で、今我家裏の公園では桜が満開、もうすぐ花が散り出すとまるで雪のように降ってくる、これもまた我が家の春の風物詩、「春のさくら雪」です。
おっとまた新聞屋さんのバイクの音が聞こえました!  おやすみなさい!